単語

理由を示す「because」「since」「as」の違いとは?使い分け方を解説

今回は、理由を示すときに使う単語
「because」「since」「as」の使い分け方
について解説します。

理由を表すということから分かるように、
どれも「~だから」といったような訳が基本当てはまりますが、
今回はもう一歩踏み込んでこれらの単語を見ていきましょう♪

「because」vs「since」vs「as」

まず、先に結論から言ってしまうと、
「because」「since」「as」の大きな違いは、
「理由」と「結果」どちらに焦点を当てているかというところにあります。

まとめると以下のとおりになります。

「理由」の「because」

「結果」の「since」

それでは詳しく見ていきましょう。

「because」

「because」は

「理由」に焦点を当てたいとき

に使われます。

まずは例文です。

I’m hungry because I didn’t eat lunch.

私はお腹が減っています、なぜなら昼食を食べなかったからです。

この文では「because」を使っているので、
「理由」=「昼食を食べなかったから」に焦点を当てて話していることが分かります。

つまり、「~だから」という理由を強調したいときは「because」が使えるわけですね♪

また、こちらの「because」ですが、もう一歩踏み込んで説明すると、
「聞き手が知らない状況を言うとき」によく使われます。

つまり、この例文の聞き手は、
話し手( I =私)が「昼食を食べなかった」ということを知らなくて、
今初めてその情報を知ったことになります。

そのため結果として、「~ってのは~だからだよ」というように理由を強調するということにつながるのです。

文頭での「because」

「because」は文頭に持ってくることもできます。

しかし実は、文頭で使う「because」に関しては賛否あって、
しばしば議論されるところでもあります。

ただ実際は、2つのポイントさえ押さえていれば、
全く問題なく普通に使えるので安心してください♪

以下がその2つのポイントとなります。

  • 「~だから~だ」という形の完成した文であること
    (文法的に認められている)
  • 口頭やメールなどでの会話文で、whyに答えるときは「~だから」という形のみで可能
    (例外として文法を無視できる)

それでは例といっしょに説明します。

文頭の「because」: 完成した文

Because I didn’t eat lunch, I’m hungry. 

私は昼食を食べなかったのでお腹が減っています。

この文は「~だから~だ」という完成した形となっていますね。

そのため文頭での「because」の使い方として正しいと言えます。

「because」を文頭で使う場合は、途中
「 , 」= コンマが必要になるので注意しましょう!

それでは、完成されていない間違いの例文を見てみましょう。

× Because I didn’t eat lunch. I’m hungry. 

この文は、コンマでなく「 . 」=ピリオドで区切ってしまっています。

つまり、完成された「~だから~だ」という文の形になっていないので間違いとなります。 

x Because I didn’t eat lunch. 

こちらは「~だ」の部分そのものがないので、間違いとなります。

文頭の「because」:  会話文でのwhyへの返答

〈質問〉

Why are you so hungry?
なぜあなたはそんなにお腹が空いているのですか?

〈答え〉

Because I didn’t eat lunch.
昼食を食べなかったからです。

この「Because I didn’t eat lunch」という文は、
文法的に間違いということは先ほど触れました。

ただこちらのような会話文の場合、
why(なぜ)という質問に対しての答えで使っているということから、
例外として文法を無視できます。

日本語でも、

なんでそんなお腹減ってるの?
→ 昼食べなかったからだよ。

という会話が成り立ちますね♪

「since」「as」

「since」と「as」は

「結果」に焦点を当てたいとき

に使われます。

「because」 とのその他の違いとしては、

  • 「since」「as」は比較的フォーマルに聞こえる
  • どちらかというと文頭で用いるのが好まれる

といったことがあります。

ちなみに、「since」と「as」は基本同じように使うことができます♪

それでは例を見ていきましょう。

Since he was sick, he didn’t go to work.

彼は病気だったので、仕事に行きませんでした。

この例文では「since」が使われているので、
「結果」=「仕事に行かなかった」ということに焦点が当てられているのが分かります。

また、通常「since」や「as」は「聞き手がすでに状況を知っている」ようなときに使われます。

そのため必然的に、「理由」よりも「結果」に焦点を当てていることになるのです。

例文をよりそれっぽく意訳するのであれば、

「ほら彼って病気だったじゃん?だから仕事に行かなかったよ」

という雰囲気が近いでしょう。

これによって、「彼は病気だった」ということを聞き手はすでに把握していることを表せますね♪

「as」も使って文を作ってみましょう。

As it was raining, we decided to stay home.

雨が降っていたので、私たちは家にいることに決めました。

こちらでも、上の「since」を使った文と同様、
「聞き手がすでに状況を知っている」というニュアンスを含みます。

つまり、「あのときは雨が降っていた」ということを聞き手も理解しているのです。

したがって、「結果」=「私たちは家にいることに決めた」という部分に焦点が当たっていることになります。

「since」と「as」も「because」のときと同様に、
文頭に来る場合は「 , 」= コンマが必要なので、注意しましょう♪

一応、文中で用いた場合も見てみましょう。

since

〈文頭〉Since he was sick, he didn’t go to work.

〈文中〉He didn’t go to work since he was sick.

また、「since」は文中でもしばしば

He didn’t go to work, since he was sick.

のように「 , 」を打って使われることもあります。

as

〈文頭〉As it was raining, we decided to stay home.

〈文中〉We decided to stay home as it was raining.

補足

ちなみに、「~だから~なの?」といったように尋ねる場合の疑問文では、
「since」や「as」は使われず「because」が使われます。

Did you decide to stay home because it was raining?

雨が降っていたから、あなたは家にいることにしたのですか?

正しくない例

× Did you decide to stay home since it was raining?

× Did you decide to stay home as it was raining?

まとめ

今回は、理由を示す「because」「since」「as」の使い分け方
について解説しました。

「because」は「理由」

「since」「as」は「結果」

に焦点を当てるという内容でした。

どちらを選ぶかで、ちょっとしたニュアンスの違いを表現できるので、
余裕が出てきたら意識して使ってみてくださいね♪

ただ、あくまでも意味合いに違いが生まれるだけなので、
迷った場合は比較的フォーマルな響きのある「since」や「as」より、
より一般的な「because」を使うといいです!

ここは絶対「because」だ!
とか、
ここは絶対「since」だ!

などということはありませんので^^

それではまた~