日本語で「チルド食品」なんかがあったりするおかげで、なんとなく「チル」と聞くと冷たいイメージを浮かべますよね。「chill」本来の意味では合っているのですが、スラングとなるとまた意味が違ってくるので気になると思います。
そこで今回はスラングとしての「chill」の意味を5つの使える場面に分けて丁寧に解説していきます♪
chill
- 落ち着く
- 何かをして時間を過ごす
- くつろぐ
- 落ち着いた(場所やイベント、人)
「chill」の意味
chill(チル)
- 落ち着く
- 何かをして時間を過ごす
- くつろぐ
- 落ち着いた(場所やイベント、人)
ちなみに通常だと「chill」は「冷える、冷やす」といった意味になるよ!天気を表すときもすごくよく使うけど、その場合は形容詞の「chilly(チリー)= 寒い」を使って、
It’s chilly out today.
今日の外は寒い。
って言えるよ♪
スラング「chill」が使える5つの場面
スラングの「chill」は主に以下の5つの場面で使えます!
- 「落ちついて!」と言いたいとき
- 「なんか一緒にしてあそぼ(過ごそ)」と言いたいとき
- 「ただくつろいでるだけ」と言いたいとき
- 場所やイベントなどが「落ち着いててイイかんじ」と言いたいとき
- 誰かのことを「落ち着いてて関わりやすい人」と言いたいとき
それではそれぞれの場面別に例文と一緒に解説します。
1.「落ち着いて!」と言いたいとき
怒っていたり取り乱してる人に「落ち着いて!」って言いたいときありますよね。
「chill」は「Relax!(リラックス)」や「Calm down!(カーム ダウン)」のかわりに使うことができます^^
A : I hate you! I wish I hadn’t met you!
B : Wow, chill!
A : あなたなんて大嫌い!出会わなきゃよかった!
B : ワォ、落ち着けよ!
また「chill」は動詞で使う場合、次の例文のように「chill out(チラウト)」という形で使われることもありますが意味は「chill」と同じです。
A : I broke my mom’s favorite vase and I don’t know what to do! She’s going to kill me!
B : Chill out! I’m sure she’ll forgive you.
A : 私お母さんの一番好きな花瓶割っちゃってどうしたらいいか分かんない!お母さんに殺されるよ!
B : 落ち着いて!絶対許してくれるよ。
*「vase(ヴェイス)」= 花瓶
おまけ①「Take a chill pill!」
Take a chill pill!
= 落ち着けよ!
(直訳:鎮静剤飲めよ)
「chill」を使って相手を落ち着かせたいときの面白いフレーズで「Take a chill pill」というのがあります。意味も「鎮静剤でも飲んで落ち着け」といったかんじで、ストレートで分かりやすいですよね^^
2.「なんか一緒にしてあそぼ(過ごそ)」と言いたいとき
Do you want to chill tonight?
今日の夜遊ばない?
日本語で「遊ばない?」というときって多くの場合「とりあえず何かして一緒に時間過ごそ」のような意味合いで言いますよね。
「chill」はそういった「何かをして時間を過ごす」の意味としても使えます。
3.「ただくつろいでるだけ」と言いたいとき
「何してんの?」ー「ただくつろいでるだけだよ」
こんな感じのやりとりってよくありますよね!
A : Hey, what are you doing?
B : I’m just chilling. How about you?
A : ねえ、何してるの?
B : ただくつろいでるだけだよ。君は?
こんな風に「くつろいでるだけ」「特にこれといったことしてないよ」「リラックスしてるだけだよ」といったことも「chill」を使って表せます^^
特に何か特別なことや大事なことをしているわけでもなく、例えば映画観たり、本を読んだり、ゲームをしたりして過ごしてるってときなんかはピッタリですね♪
おまけ②「chillax」
「chillax(チラックス)」は「chill」と「relax」のふたつの単語がくっついて一つになったものです。なのでリラックスの度合いが倍になっているような、強調した響きがあります。
「chill」ほど使われませんが、面白い単語なので紹介させていただきます♪
個人的には「チラックス」という聞こえがなんか好きですね(笑)
以前仕事が休みの日にのんびーり家ですごしてたら、仲のいい仕事の同僚から突然電話がかかってきました。それで「何してるー?」と聞かれたので、「Just chillaxing」と答えたら「Oh you’re chillaxing!! AHAHAHAHAHA」のようにけっこう笑ってましたw
ただの「chilling」などでなく「chillaxing」といった強調したかんじが面白かったのか、それほど耳にしない単語を久しぶりに聞いて面白かったのか、または英語が母国語でない僕の口からまさかそれが出てくると思ってなくてビックリして面白かったのかよく分かりませんが、一つ言えるのは場合によっては友達なんかを笑わせられるってことですね!なので覚えておいて損はありませんよ^^
さてここまでは動詞としての「chill」の使い方を解説しました。次からは形容詞としての「chill」になります。
4.場所やイベントなどが「落ち着いててイイかんじ」と言いたいとき
形容詞の「chill」を何かのイベントや場所に対して使った場合、それらが「落ち着いている」といったことを表せます。
つまり、
- ごちゃごちゃしていない
- リラックスできる
- うるさくない
- おだやか
だから「楽しめる」といったかんじです^^
A : How was the party last night?
B : It was chill.
A : 昨日の夜パーティーどうだった?
B : 落ちついててよかったよ。
5.誰かのことを「落ち着いてて関わりやすい人」と言いたいとき
形容詞の「chill」を誰か人に対して使う場合は、その人が「落ちついてて関わりやすい」といったことを表します。
具体的には、
- のんびりした人
- 怒らない人
- ちょっとしたことにいちいち反応しない人
- あれこれ余計なことを考えて慌てふためかず、流れに身をまかせるタイプの人
- 大抵の人と仲良くやっていけるタイプ人
に対して使うことができます!
I like Mike. He’s so chill. He never gets angry.
マイク好きだわ。ほんと落ちついてて関わりやすい。彼全然怒んないし。
まとめ
chill(チル)
- 落ち着く
- 何かをして時間を過ごす
- くつろぐ
- 落ち着いた(場所やイベント、人)
*本来の意味*
冷える、冷やす
かなり便利な上に頻出なので、ぜひ使えそうなときは使って身につけていきましょう^^
それではまた!